支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

サロマ湖畔に広がる湿地

サンゴ岬と鶴沼

サンゴ岬から鶴沼を望む.【写真: 垣原康之】
次の写真

鶴沼は平坦な湿地が広がっている.【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

サロマ湖畔鶴沼が北海道指定天然記念物であることを示す看板【写真: 垣原康之】
前の写真 次の写真

サンゴ岬の北側に広がるサロマ湖.鶴沼の雰囲気とは大きく異なり,まるで海のよう.【写真: 垣原康之】
前の写真

サロマ湖の西端に注ぐテイネ川の河口は平坦な湿地となっている.サロマ湖は日本第3位の面積をもつ塩水湖であるが,狭小なサンゴ岬の砂州によって隔てられた鶴沼は塩性湿地である.サンゴ岬にかかる吊り橋からそれぞれの違いを実感していただきたい.サロマ湖には鶴沼の他に,サギ沼とキムアネップの2つの湿地が発達する.

オホーツク海沿岸の他の湖沼と同様に,鶴沼にもアッケシソウが群生しており秋には真っ赤に染まる.

【執筆者:垣原康之】

既存の指定など

北海道指定天然記念物

所在地

湧別町 テイネイ・芭露

リンク

北海道水産林務部

文化遺産オンライン

網走国定公園(北海道環境生活部)

鶴沼(Rambling on my Hokkaido)

国土地理院 地図閲覧サービス

参考文献

辻井達一・橘ヒサ子・高橋英樹・梅沢 俊・岡田 操・冨士田裕子,2003,北海道の湿原と植物.北海道大学出版会,264p.

 

関連するジオサイト