支庁マップ網走支庁根室支庁釧路支庁十勝支庁日高支庁胆振支庁渡島支庁檜山支庁後志支庁石狩支庁空知支庁上川支庁留萌支庁宗谷支庁

 

icon_gaku 術的に重要な地質・地形

独特な base_kei 観をつくる地形・地質

icon_san 業活動と地域生活

その他の「地質 icon_i 産」

 

category_volcanocategory_tectonicscategory_sedimentologycategory_geographycategory_engineeringcategory_mineralcategory_fossilcategory_archaeologycategory_shaped-rock

 

候補サイト 全リスト

リスト一覧

更新されたサイト

 

リンクについて

このページへのリンクは自由です.なお,公開されている記事・写真についての引用等は著作者の了解が必要ですので,必ず御連絡下さい.
リンク元として以下のバナーをご使用ください.
Hyakusenbannar

 

SpryLicence

 

Powered by Lightbox v2.04

松山湿原の休憩所

美深 仁宇布の風穴

松山湿原へ向かう登山道の右脇の控えめな広場.「風穴」と記された看板が,なぜ広場があるのかを教えている.【写真: 垣原康之】
次の写真

苔や植物に覆われた岩石・倒木.写真中央下部の倒木の下の”黒い”穴から冷風が流れてくる.【写真: 垣原康之】
前の写真

【写真: 】
前の写真

美深町仁宇布松山湿原に向かう登山道の入口をわずかに進んだ右手に「仁宇布の風穴」は,本心は見つけて欲しいのだけれども,ひっそりと隠れている.案内板が立っているが字がかすれているため,見逃してしまう人も多い.読み取れたとしても「風穴」が何かを知らなければ,「何だろう?」と足を進めてみても,足下を流れる微弱な冷気に気づかないかもしれない.

風穴周辺には安山岩の礫や倒木などが積み重なり,全体が苔・植物に覆われている.それらの隙間から冷気がほどよく流れ出している.私が訪れた日は,日差しの強い暑い日だったため,仁宇布の風穴からの冷気はことさらに気持ち良く感じた.天然のクーラーである.松山湿原の登山道からの帰りに,熱くなった体をさまして・・・とまではいかないかもしれないけれど.

「風穴」は,地下の空間に溜まっていた空気が外気との密度差で外気中へ流れだす現象,もしくはその場所のことである.この仁宇布や瀬戸瀬,丸瀬布武利の風穴のように冷気の場合が多いが,外気との密度差(すなわち温度差)で起こる空気の移流であるため,暖気の場合もある.

【執筆者:垣原康之】

所在地

美深町 仁宇布

リンク

美深町

美深町観光協会

参考文献

清水長正(2009)日本の風穴 −その利用と先駆的研究をめぐって.地理,54,32-39.
*地理(古今書院)2009年7月号に「風穴」の特集が掲載

 

関連するジオサイト